私は、子供を4人育てながら三交代をして、高齢の婆さんも、一緒に暮らしてる看護師です。
既に、50過ぎ。平成は、子育てに追われ、間あいて4人目が出来たので 令和も子育てに追われそうです。
看護師なる前は管理栄養士でした。
独身時代に栄養士の仕事をしていて、これから先自分に料理を追求していくセンスがないことに気づき、悩んだ末に思い切って看護学校を受験し看護師になりました。
結婚 出産 子育て 仕事と。いま考えると自分から忙しい道を選んでることに今、気づきました。看護師になってから毎日、バタバタの日を、送っています。
今回、 そんなバタバタな生活を送っている私が、急いで作っても失敗しない 栄養豊かな料理の作り方をご紹介します。
看護師の日勤はスーパーで買い物しやすい
三交代で働く私にとって、一番忙しいのは日勤です。これは、皆さん同じではないかと思います。
どうでしょうか?仕事が終わり買い物して、それから料理作ってかたずけして。皆さん大変ですよね。
それにくらべて私にとっては、夜勤は、忙しい大変っと言っても一人でせかされずゆっくり、食事を作る時間はありますから。慌てなくてもいいんです。
日勤で終わって帰る時間帯が帰り道のスーパーの半額セールにはまります。
切り身の魚 さわら 鮭 白身の魚や、鶏肉 豚なども半額。
野菜は、カットしてあるものなんかも、急いでいるときは本当に重宝します。
ここでストーブの出番!
さっさと 買い物をすましたら、田舎の家の冬の定番「灯油ストーブ」の出番です。
アルミホイルを、パパって何枚も切り。はじめに、マヨネーズ、そして、魚、その上にカットやさい。玉ねぎやニンジン。庭先にあるゆずを、半分に切りチーズものせて、ポン酢なんかも、垂らしたりして。
準備ができたらアルミホイルを、ストーブの上に。ストーブの火力であっと言うまに出来上がり。
いろんな、レパートリーでできます。目玉焼きベーコンはもちろん、すき焼き風だって。
えのき バラ牛肉 豆腐にすき焼きのたれを入れて。できちゃいます。あれば、ネギなんかでも入れたらいいんです。ホイル焼きなんですが、コンロを使わないところがなんか、家の中でアウトドアしてる感じでしたね。
カットやさい以外、こだわりの野菜は、カイワレ大根。これが、栄養満点な上に安い。カイワレ大根は、あのピリっとしたあの成分が、イソチオシアネートと、いわれ抗酸化作用があるらしいですよ。アンチエイジングです。
安いし、ビタミン豊富だし。よく普段から使います。私は、包丁使わなくて根元ひとひねりでタンパク質源 卵 肉 魚などの上に散らします。
まとめ
忙しいなかで作る料理なので賛否両論あると思いますが、かたずけもクルクルポイでおしまい。
栄養満点 手間いらずでいろんな料理がストーブ&アルミホイルで、できました。
余談になりますが、下の子が男の子で運動してるから帰ってくるとご飯が待てないんですよね。けれど、私が帰ってくるまでの間、ラーメンや菓子パンなどは、食べてもらいたくないんです。そこは、栄養士のこだわりです。炭水化物ばかりで、お腹ふくらまして欲しくないので普段家にはラーメンやお菓子は置いてないんです。
材料代は、半額なんでかなりボリュームがあるおかずにすることができ、とても助かりました。とりあえず、冬場はこのストーブ料理で乗り切りました。
夏は、部活も長くなり子ども達も、帰る時間が遅くなるのでちょっと余裕があります。冬は、暗くなるのが早いので主婦をしていると何かと大変ですよね。
ところで、更年期の症状には大豆イソフラボンが良いと聞きますが、体質によっては吸収できない人もいるそうです。エクオールは、吸収率が高い成分で、大豆イソフラボンと同じような働きがあるそうです。エクオール+ラクトビオン酸の悪い口コミ!本当に効果ある?